前回、カラダは
“ひとつなぎの大秘宝”という話をしました。
カラダの全体像を捉えて
適切な対応をしないとカラダは総崩れとなってしまいます。
しかし、カラダは上手〜くできており、
お互いに庇い合い、フォローし合います✨
その結果が癖や歪みと言われているやつです。

お家に例えるなら
大黒柱は歪んでいて、
瓦も剥がれて、外壁もボロボロ・・・
だけど、倒れてはいない!!みたいな
悪いなりに、良い状態です。
では、この時に
瓦だけ直せばいいの?
外壁だけ塗り直せばいいの?
いや、大黒柱から立て直さないとですよね!!

なので全体像を捉えるということがとても重要となります。
全部を整えて直す!!

例えば、電車で言うなら
トラブルにより渋谷駅で大混雑があったとしても、
原因は、高砂駅での脱線事故だったりしますよね💦
原因はそこにはありません。
同じ線どころか違う路線だったりするんです。
この時に渋谷駅だけを整理して、人員配置を増やしても意味がありません。
まずは高砂駅での対処や復旧作業に力を注がないといけませんよね。
全部を整えて直す!!

カラダも同様に症状があったとしても、
そこに原因はなかったりします。
・肩が痛いから肩だけマッサージすればいいのか?
・腰が痛いから湿布を貼ればいいのか?
・お腹の調子が悪いから胃腸薬を飲めばいいのか?
・頭痛がするから痛み止めを飲めばいいのか?
原因はほかにあります。
全部を整えて治す!!
カラダを全体像で捉えて、全身チェックをしてみませんか❓
まずはお気軽に、LINEメッセージや
ホットペッパービューティーで予約をしてみてくださいね😊